西肥バスは、長崎県佐世保市に本社を置き、長崎県北部及び佐賀県北西部を中心に営業路線を持つ路線バス事業者です。「西肥」という名称は、同社がバス事業を当初から展開する長崎県北部一帯が旧肥前国の西部にあたることに由来しています。
公式サイトはこちら
⇒http://www.bus.saihigroup.co.jp/
西肥バスの路線図
西肥バスの路線図をPDF形式でダウンロードできます。
路線図詳細はこちら⇒http://www.bus.saihigroup.co.jp/scheduled-bus/2180.html
西肥バスの時刻表
西肥バスのバス停を50音で検索して時刻表検索ができます。
時刻表詳細はこちら⇒http://www.bus.saihigroup.co.jp/scheduled-bus/2161.html
西肥バスの運賃・経路検索
出発地と到着地を指定して、所要時間や経路・運賃・定期代を検索できます。
詳細はこちら⇒http://qbus.jp/cgi-bin/time/menu.exe?pwd=hs/menub.pwd&mod=F&menu=F
西肥バスの定期券の種類
区分 | 有効期間 | 内容 | |
---|---|---|---|
往復 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | どなたでも購入いただける定期券です。 |
片道 |
区分 | 有効期間 | 内容 | |
---|---|---|---|
往復 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 自宅と学校の間でご利用いただける学生限定の定期券です。 ※学校長の証明が必要です。 |
片道 |
区分 | 有効期間 | 内容 | |
---|---|---|---|
往復 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 5名様以上の団体で、当社との契約をお結び頂き、通勤定期券より高い 割引率によってお求めいただける定期券です。 |
区分 | 有効期間 | 内容 | |
---|---|---|---|
往復 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 通学と通学以外(塾やアルバイト)で利用する方の定期券です。 ※学校長の証明が必要です。 |
片道 |
区分 | 有効期間 | 内容 | |
---|---|---|---|
往復 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 身体障がい者手帳、療育手帳をお持ちの方専用の割引定期券です。 ※購入および利用の際、手帳の提示が必要です。 |
片道 |
有効期間 | 料金 | 内容 | |
---|---|---|---|
4ヶ月 | 17,400円 | 満65歳以上の方限定で、西肥バス全線が乗り放題の定期券です。 | |
1年 | 34,800円 |
高速バス
・佐世保~福岡線「させぼ号」 佐々・佐世保 – 福岡、ハウステンボス – 福岡 ※要予約
・佐世保~長崎線 佐々・佐世保 – 長崎 ※予約不要
長崎空港バス
・佐々バスセンター – 松浦町国際通り – 佐世保駅前 – 日宇駅前 – 卸本町入口 – 早岐田子の浦 – 川棚バスセンター – 彼杵本町 – 試験場前 – 長崎空港
・佐々バスセンター – 松浦町国際通り – 佐世保駅前 – 日宇駅前 – 卸本町入口 – 早岐田子の浦 – ハウステンボス – 川棚バスセンター – 彼杵本町 – 試験場前 – 長崎空港
長崎空港バスの詳細はこちら
⇒http://www.bus.saihigroup.co.jp/nagasaki-airport/1770.html
西肥バスの窓口・営業所一覧
本社
長崎県佐世保市白南風町9番2号
北部営業所
長崎県北松浦郡佐々町小浦免1572番地28
東部営業所
長崎県佐世保市重尾町3385番1号
平戸営業所
長崎県平戸市大久保町1256番2号
新上五島営業所
長崎県南松浦郡新上五島町青方郷2277
長崎営業所
長崎県長崎市光町2番5号
伊万里営業所
佐賀県伊万里市二里町八谷搦378番4号
この他に、柚木・江迎・大加勢・世知原・西海橋・相浦(いずれも佐世保市)、川棚(東彼杵郡川棚町)、内海(波佐見町)、松浦・福島(どちらも松浦市)、志々伎(平戸市)、有川・奈良尾(どちらも南松浦郡新上五島町)、および嬉野(嬉野市)に、現地出退勤の車庫があります。
かつては、早岐・大野(どちらも佐世保市)・平戸口(旧北松浦郡田平町)・大村(大村市)・武雄(武雄市)にも営業所がありましたが、順次廃止されまし。このうち早岐営業所(現・宮崎橋バス停)は現在の東部営業所に移転、跡地はイオンタウン早岐になりました。大野営業所(現・大野バス停)は現在の北部営業所に移転、跡地は大野モールになっています。平戸口営業所は、路線・車両は大野・平戸・伊万里の3営業所にそれぞれ移管され、跡地は平戸市役所田平支所になっています。大村営業所跡地はパチンコ店ダイナム、武雄営業所跡地はマックスバリューになっています。