産交バスの時刻表・経路・運賃・定期券・高速バス

スポンサーリンク
スポンサーリンク

産交バスの時刻表・運賃・経路検索

産交バスのホームページには、バス停を指定するとバス停間の運賃・定期代や所要時間、乗り継ぎルートを一括で調べることができます。

産交バスの時刻表・運賃・経路検索はこちら

スポンサードリンク

産交バスの定期券

定期券は、一般の通勤定期券・通学定期券のほか、熊本市内において昼間専用(9:30 – 17:00)のフリー定期券『ゆうing(自分専用)』・『Bフリーパス(無記名式の持参人式定期券)』や、熊本駅・新水前寺駅からの乗継ぎに便利な『駅からパス』も使用できます。また、熊本電鉄バス路線と乗継が可能な『他社間乗継ぎ定期券』も販売されています。これらは、2015年8月31日より前述の熊本地域振興ICカード(くまモンのIC CARD)に搭載されるようになり、『ICカード定期券』として販売されるようになりました。このため、従来からの紙式定期券は販売が終了し、全てICカード定期券へと移行しています。

これ以外にも、都市間バスの中では唯一福岡線に『ひのくに号定期券』があります(産交便・西鉄便共通)。

スポンサードリンク

熊本地域振興ICカード

イメージキャラクターにくまモンが採用され、通称・くまモンのIC CARDまたはくまモンカードとも呼ばれています。実質的に後述の回数券やTO熊カードの後継的なカードで、2016年3月31日まではTO熊カードと併用という形で両方のカードが使用できました。

当カードは、従来TO熊カードを使用していた熊本都市圏を運行する当社グループ及び熊本県内他事業者(熊本電気鉄道・熊本バス・熊本都市バス)運行の一般路線バスをはじめ、熊本空港専用リムジンバスや、天草線「あまくさ号」・高森線「たかもり号」・福岡線「ひのくに号」・延岡線「たかちほ号」といった一部の都市間バスに加え、かつてはTO熊カードが使えなかった産交バス路線(熊本都市圏に乗り入れない地域を運行する路線)や、大分線「やまびこ号(産交便のみ)」・九州横断バスでも使用できます。また、熊本市電においては諸般の事情により同年8月から使えるようになりました。電子マネー機能も有しており、バス運賃のほか加盟店の店舗における支払いなどでも使えます。

チャージはバス車内の他、窓口や加盟店店舗・チャージ機により1,000円~30,000円までの間であればできるが、車内におけるチャージでは残高が20,000円を超えている場合では不可。

スポンサードリンク

高速バス一覧

九州地方

  • ひのくに号:熊本⇔福岡(博多・天神)・福岡空港
  • ぎんなん号:熊本⇔北九州(小倉)
  • りんどう号:熊本⇔長崎
  • なんぷう号:熊本⇔宮崎
  • B&Sみやざき:新八代駅⇔宮崎
  • きりしま号:熊本⇔鹿児島
  • フェニックス号:福岡⇔宮崎
  • 日田バス:福岡⇔黒川温泉

関西・東海地方(夜行バス)

  • あそ☆くま号:熊本・大阪・京都
  • サンライズ号:熊本・神戸・大阪・京都
  • 不知火号:熊本・名古屋

高速バスの予約は、電話・ネット・コンビニ・乗車券でできます。

高バスの予約・購入の詳細ページはこちら

産交バスの営業所

本社:貸切バス事業本部・熊本営業所   熊本県熊本市西区小島8丁目
天草営業所 : 熊本県天草市北浜町
このほか熊本県内においては八代・松橋・大津・山鹿・玉名・人吉・水俣及び福岡県大牟田市に車両拠点があります。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました